セクシャル・ウェルネスのプラットフォーム
SEEX
MENU
セクシャル・ウェルネスのプラットフォーム
SEEX
  • トップ
  • 大人の性教育
  • 大人の性生活
  • 男性妊活
  • 女性の妊活
  • 性グッズ
  • 新着
  • トップ
  • 大人の性教育
  • 避妊のためにピルを使用したい…気になる副作用を解説

避妊のためにピルを使用したい…気になる副作用を解説

更新日時: 2019.7.2
  • 大人の性教育
  • 避妊

避妊のためにも、ピルを服用したいと考えている方も多いのではないでしょうか。コンドームだけでの避妊が不安な方にとっても、ピルは心強い存在でしょう。

その一方で、気になるのが「副作用」の有無。体に入れるものだからこそ、本当に安全ものを選びたいですよね。「今は避妊をしておきたいけど、将来は子どもがほしい」という方にとっては、その影響も気になるところ。

そこで今回は、ピルの副作用や種類について詳しくお伝えします。安心してピルを使用するためにも、ぜひ参考にしてくださいね。

避妊するのにピルは安全?


避妊のためにピルを使用しようと考えている方にとって、その安全性はとくに重要ですよね。ピルを飲んでいると、本当に妊娠を防ぐことができるのでしょうか。

避妊目的でピルを使用するうえで大切なのは、「飲み忘れをしないこと」。決められた通りのペースで飲み続けていた場合、99.7%もの確率で避妊できると言われています。

ただし、これはあくまでも正しいペースで飲み続けている状況での話。飲み忘れがあった場合、避妊できる確率は91%にまで下がってしまいます。

確実に避妊するためにも、日頃から飲み忘れのないように十分気をつけておきましょう。

なお、ピルで性感染症を防ぐことはできません。性感染症の対策をしたい方は、コンドームを着用しておきましょう。

ピルにはどんな種類がある?種類と副作用について

一口にピルと言っても、2種類のピルがあるのをご存知でしょうか。

OC(低用量経口避妊薬)

1つは、避妊目的で使用されるOC(低用量経口避妊薬)。高い避妊率を誇り、内服をストップすれば妊娠に備えることもできます。生理不順の改善、生理痛やPMS(月経前症候群)の緩和に繋がるメリットもありますよ。

ちなみに、PMS(月経前症候群)の症状としては、乳房痛、頭痛、眠気、倦怠感、イライラ、不安感などが挙げられます。症状が現れたあと、月経開始とともに少しずつ消えていきます。生理前にこのような症状に悩まされている方は、ピルを服用することで症状が和らぐ可能性もあります。

LEP(低用量エストロゲンープロゲスチン)

もう1つは、月経困難症といった疾患の治療のために陥られるLEP(低用量エストロゲンープロゲスチン)。主に月経困難症といった疾患の治療に用いられます。

先ほどのOC(低用量経口避妊薬)と同じく生理不順の改善が期待できるほか、子宮内膜症の痛みや月経困難症の症状が軽減される特徴があります。

ピルの副作用

ピルの副作用としては、ムカムカする、不正出血が見られる、胸が張る感覚がする、といった症状が挙げられます。ただし、ほとんどの場合は数日で治まるため、しばらくは様子をみてみましょう。数ヵ月にわたって症状が出る場合、医師に相談して別のピルを処方してもらえるケースもあります。

また、ごくまれに血栓症を引き起こすことも。これは、血管の中に血の塊が発生し、血管を詰まらせてしまう症状を指します。舌がもつれる、強烈な頭痛がする、手足に力が入らない、急に目が見えにくくなった、急に息切れをするといった症状が出た際は、とくに注意が必要です。なにか異変を感じたら、すぐに医師に伝えておきましょう。

緊急避妊!セックス後に飲んでも効果がある、アフターピルとは?

コンドームが破けてしまったなど、思わぬトラブルが発生する場合もありますよね。そんなとき、緊急で妊娠を防ぐために用いられるのが「アフターピル」。緊急避妊薬、事後避妊薬と呼ばれることもあります。

通常の避妊用のピルは排卵を抑える働きをし、アフターピルは着床を防ぐ効果があります。目的は同じでも、その働きには違いがあるのですね。

また、早いタイミングで飲むほど避妊の成功率は高まるため、できるだけすぐに飲むようにしましょう。いざという時のために事前に用意しておき、常に携帯しておくのもいいですね。

まれに吐き気や頭痛、おう吐などの症状が出る場合もあります。いずれも1日以内で収まるケースが多いため、仕事や学業への影響は少ないでしょう。

アフターピルを飲んだ後は、半数以上の人がいつもより早い時期に次の生理を迎えます。生理が遅れる可能性も1割ほどあるので、しばらく様子を見てみましょう。

まとめ

望まない妊娠を防いでくれるピル。飲み忘れさえしなければ、ほぼ確実に避妊をすることができます。

初めて使用した際は、ムカムカしたり不正出血が見られたりする可能性も。ただし、しばらくして治まっていくケースが多いため、そこまで不安に感じる必要はありません。

また、服用をやめれば妊娠に備えられるため、将来子どもを望んでいる方も安心ですね。不妊に繋がるようなリスクもありません。なにか気になることがあれば、医師にしっかり相談しておきましょう。

「ピルを飲んでいないのに、思わぬトラブルが起きてしまった」「セックスをしたけど、今すぐ避妊したい」という場合は、アフターピルで緊急避妊をする手もあります。早めに服用するかが避妊の成功率を左右するため、なるべくすぐに飲むことが大切です。

中絶は、女性の体に大きな負担を与えてしまいます。妊娠を望んでいない時期はピルを飲んでおき、自分の体をしっかり守っておきましょう。

\SNSでSEEXをシェアしよう/

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

SEEXのカテゴリ一覧

  • 大人の性教育
  • 大人の性生活
  • 男性妊活
  • 女性の妊活
  • 性グッズ
  • SEEXとは
  • SEEXからのお知らせ
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 株式会社TENGA コーポレートサイト
  • TENGAヘルスケア コーポレートサイト
SEEX
© 2019 SEEX from TENGA Healthcare Inc.
  • トップ
  • 新着タイトル
カテゴリ別に性を知る
しっかり学ぼう大人の性教育
性を豊かに彩りを大人の性生活
男性も取り組もう男性妊活
女性も意識したい女性の妊活
性生活をサポート性グッズ
  • SEEXとは
  • SEEXからのお知らせ
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
サイト内の全記事を検索
\あなたも性の悩みを相談しませんか?/
専門家に質問してみる